Entries
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [No Tag]
5/16 THE ALFEE ’09春のTour@広島 1日目

でも、やっぱり次のLiveが日曜日にあるからそれまでに書かなくてはっ

ってことでこの春のアルコンのレポのような感想のようなものなど・・・(^^;;
もー・・ねぇ・・
丁度Liveの頃に違うものにはまり込んだばかりなもんだからヾ(^^;
初日・・・今回は8列右端の方・・・前2列がないつくりの座席なのでまぁ
おチビのσ(^^)にも見えなくもないかな・・・
特にギターソロなんかはスピーカー横で弾くのが定位置なタカミーなので
程よくまん前でした
何よりも・・・とにかく感じたのは・・・
やっぱり ALFEEだっっ

って感じ・・・(苦笑)
ナンダカンダ言って浮気気味でもあるけれど、ALFEEに自分が求めてるものって
言うのは、他とはまったく違っていて、それは他の何にも変えられない何かが
あるんだって感じましたね・・・
3人がそこにいるだけでいい、3人がじゃれてるのを見てるだけで、とにかく
嬉しいと思えるし、それが理想なのかもね?
3人が何気に顔を見合わせて、そして阿吽の呼吸で歌う・・・それだけでその
時間も空間も特別なものになる・・・アルコンってそういう魔法の時間みたいに
感じたかな~
確かにルックスだって好き

きれいだしかわいいし(笑)←55歳の褒め言葉ではないかも(^^;;
けど、それだけじゃなくて、こんなにも理想的な、こうなりたいと思うような生き方
を見せ付けてくれるってことが、ALFEEの魅力なんじゃないかしら・・・
そう思うと、純粋に音楽として、Musicianとしての魅力だけではないのかも
しれませんね(^^;;
やっぱりやっぱりALFEEに帰ってきたって・・(笑)不思議な感じでしたね~
それじゃネタバレOKな方ははレポのような感想のようなものを追記へ・・・
まずはセットリストから・・・
2009.05.16(土) at広島厚生年金会館
1. SWEAT & TEARS
2. 恋の炎
3. 星空のディスタンス
MC幸ちゃん
4. 悲しき墓標
5. BRIDGED TO THE SUN
6. 二人のSEASON
7. FLOWER REVOLUTION
MC3人
8. LOVE NEVER DIES
9. Sister of The Rainbow
10.希望の鐘が鳴る朝に
MC高見沢さん
11.My Best Friend
12.THE AGES
13.YOU GET TO RUN
14.幻夜祭
15.流砂のように
16.風の詩
Encore1
17.19 (nineteen)
~出し物~明学校歌から始まる学園コント
18.もう一度君に逢いたい (Acoustic Version)
19.終わりなきメッセージ(2007年バージョン)
20.SWINGING GENERATION
Encore2
21.OVER DRIVE~夢よ急げ
MC高見沢さん
22.桜の実の熟する時
今回はMy初日がこの日だったのだけど、今までのセットリストを
見てもそんなに曲の差し替えがないみたいですね・・・
まぁこの16日が折り返し点らしいので、今後かわるのかも?
ここのところアルバムは出てないので、新曲2曲(Single)以外は
ちょっと懐かしめな感じです
それにしても・・・1曲目からこう来るとはっ・・・

しかも1曲目で早速特効ありです(笑)
右端の前方であるにもかかわらずうっかり特効の存在を忘れていて
あーっ驚いた(@_@)
呆然としてたらスコーンっと何か飛んできて胸に当たってσ(^^)の鞄の
方へ・・・
あ、また来ちゃいました(笑)
特効のフタです(爆)
来ちゃうんですよねぇ・・・
それにしても前半はキビシイ~~~っ(笑)
もぉ、体力と年齢との戦いですなっ

結構お友達から体力配分気をつけてね~とは効いていたけど、思わず
My初日だけにがんばちゃって・・・
結構ヘトヘトでしたけど、久々に重金属なタカミーの衣装を見れて嬉しいっ

そう、タカミーの最初の衣装はノースリーブの黒のメタル系の衣装・・・
タカミーどうやらあの加圧トレーニングが効いて来てるせいか、その
成果を見せたい様子?(笑)
なんだかよく拳を見せて、かっこいいったらありません

タカミィってなんだかひょろひょろナヨナヨしてるみたいなイメージが先行しがち
ですけど、3人の中じゃ一番ある意味丈夫で、男らしいんだよね~
うん


2曲目は花道利用曲の定番・・・もちろん右花道では、すぐ目の前だったので
じーっと見とれちゃいます
残念なのはこの日は最初はサングラスだったの・・・(;_;)
この時にサングラスなしだったらなぁ・・・
近くで見ると、ホントに筋肉がほどよくついてていい感じでした~
4曲目はさえらには聴く曲
周りのノリノリの中ですが、いつもどおり定番としてしっかり聴かせていただきました
6曲目がまた盛り上がる盛り上がる

タカミーの囁きが聴けるんですもの・・・

この曲もたくさん右に左に移動して歌ってくれるので、左席でも期待できますね
11曲目、13曲目なんかはすっごいよかったな~
なんだかこの辺りの曲って今回の風の詩に通じるものがあるような気がして
一連の作品であるかのようにきれいにまとまってるって感じました
そのなかで幻夜祭は相変わらず苦手(^^;;
ゴメンネ・・・前のほうだったにもかかわらずおとなしく聞かせていただいちゃいました
久々の流砂のようにはもっとタカミーが感情こめて歌うかと期待して
たんだけど・・・意外とあっさり(笑)
さえら的にはもうちょっとうっとりしたかったなーって気もします(笑)
出し物は明治学院大学の校歌で始まります
なんでしょうねぇ・・・行ってもない大学の校歌歌えるのよ・・・ALFEEファンって(爆)
幸ちゃんとサクちゃんは学ラン姿

印刷されてる制カバン持参・・・芸が細かいわ~
幸ちゃんはマジでかわいいったらヾ(^^;
桜井さんの場合は、ほんっとにコントって感じです(笑)
そして真打登場~
タカミーは白衣を着て学校の先生ってことらしい・・・
ここでALFEEがデビューする前という設定でのコントが繰り広げられました
幸ちゃん&サクちゃんのS&Gも聞けちゃいます
幸ちゃんの物販宣伝のジャパネットサカザキもあります
タカミー先生の出す試験問題はどうも怪しいのが多くて・・・(笑)
殆どサクちゃんを困らせるだけって感じでしたけど、ま、お茶目ってことで・・・
アヒルさんの絵なんてさらさら描いて、アヒルだよーって言ってる55歳
可愛すぎます(爆)
コントのラストは先生も実は高校生だったんだ~ってオチ
しかも今日はテンションがおかしかったのか

学ラン着たら~
あっという間に高校生~♪
なんてタカミーの鼻歌まででちゃって、桜井さんにオオウケになってました
それにしてもタカミーったら、桜井さんの名前が2回も出てこないなんて・・・
何年一緒にいるのよ~ってヾ(^^;
幸ちゃんは苦笑い、桜井さんにもお前まだ名前覚えてないのかよぉって・・・
しょうがないのよね・・・2つのこといっぺんに頭の中で処理しきれないんだもん
高見沢さんは・・・

・・・なんだかコントの感想長くなっちゃうなぁ(苦笑)
コントの後からの曲の流れはココ最近のLiveの中でも特に好きですね~
もう1度君に逢いたいはこの、学生服姿のままで3人が歌います
55歳と54歳の学生服姿・・・まだまだ行けますな(笑)
ふとメンバーの学生時代が見えるような気がするような・・・そんな
とっても気持ちが暖かくなるようなもう1度君に逢いたいでしたね
終わりなきメッセージは実はさえらの苦手な2007年version

実は聞く前はコレはノレないかも・・・って思っていたんだけど、今回は
意外と新鮮に、そしてすごく新しいこのアレンジを気に入って聴けました
意外といいよね

自然に拳に力も入ったし、よぉし

ラストは新曲桜の実の熟する時・・・
ほんとは静かな曲で終わるLiveは好きじゃありませんけど、流砂のようにで
うっとりしなかった分(?)ココでうっとり出来ちゃいました
殆どは静かなバラードなんだけど、バラードの中で力強いところを歌う
タカミーのあの力の入り方が好きなんだよね~
あぁ~書いてたら思い出せてよかった、よかった<ホッ
とりあえず一日目のレポのような感想のような・・・
お粗末っ
- [No Tag]
*Comment
Comment_form